森山ロクロ工作所 ミニ鉢
森山ロクロ工作所は元々「宮島」で宮島ロクロ細工を作っているお家でした。戦後、出雲で木工品の需要が高まったため、先代が工場を現在の場所へ移されたそうです。使っている機械は全て先代が自分が使いやすいようにオーダーメイドしたユニークなものです。
この小さな鉢は、私たちが取材の時に現地で一目惚れし自宅用にと買って帰ったのと同じもの。コーヒーを飲みながらちょこっとつまむおやつを入れたり、ディップや薬味を入れたり。お口直しの香の物やピクルスを入れたり・・・いろいろなところで活躍してくれます。材質は、ロクロ挽きでよく使われるケヤキ、そのケヤキが長い年月の中で炭化した神代ケヤキ、そしてサクラの三種類で、異なった雰囲気を楽しみながら使い分けていただけます。
森山さんの器はウレタン塗装されていませんので、どの材を使ったものもエイジングによって今とは違った表情になって来ます。天然の素材が持つ特性を理解し、エイジングを受け入れてくださるかたにおすすめです。
- 寸法:直径(上)約6.5×高さ3.5cm 底直径4.5cm
- 材質:ケヤキ、神代ケヤキ、サクラ
- 食洗機や乾燥機には入れないでください。
- エアコンの風が直接当たる場所には置かないでください。